初ネイル★きらきらフレンチ
2008年02月27日

ネイルの写真って難しい(T_T)
ついに初ネイル完成しました!!!!!
ガタガタ~ボコボコ隙間だらけでへたくそです。。
ジェルはノビリティを使用して、トップは『シャイニージェル』で
カラーはジェラッカーのスノーホワイト(コンテナタイプ)です。
シャイニージェルはネイルチップ工房さんのオリジナルなので
ここでしか売ってませんが、人気出てきてるみたいで
クチコミで知って使ってみました(●^o^●)
甘皮処理をして表面は軽く爪磨きで輝きをとったくらいです。
クリアジェル(ノビリティ)
↓
UV1分後、ラメを混ぜたクリアジェル
↓
UV30秒くらい後、白のカラージェルを適当に置いて
ジェルクリーナーを含ませた細筆でカラージェルを押し上げる
↓
UV1分くらい後、シルバーラメを混ぜたジェルを
フレンチのラインに。シルバーのホログラムを適当に置く
↓
UV30秒くらい後、シャイニージェル
↓
UV2分してジェルクリーナーで拭き取り終了
UVランプがまだ使い始めのためUV放出量が多いみたい
だったので時間は全部短め、そして適当(;一_一)
やっぱりノビリティは艶がいまいちな気がします!
その点シャイニージェルはツヤツヤ!!どのくらい持つかな?!
ベビーが寝てる間に急いでやったのですごく適当&雑な
ネイルとなってしいましたが自分でできたことに。。
大満足ヽ(^o^)丿
分からないことだらけだったケド結構適当にしてみたら
できました(・。・;サロンでするよりも全然素人感満載で
人に見せるのは恥ずかしいケドうれしい~~
サロンでネイルいつもしてもらってる!って人なら
誰でもできそう~ヽ(^o^)丿
もしセルフネイルを少しでも考えている人は参考にしてください☆
ちなみに結構ノビリティ使ってる人が多いみたい。
私はサロンでバイオジェルしてたからバイオのセルフネイルの
講習受けてキットを購入しようと思ってたケド値段も結構
高くてキットと講習で最低でも8万くらいかかりそうだし
セルフジェルネイルは初めてだったので人気のノビリティに!
*バイオジェルはカルジェルと同様講習を受けないと購入できません*
でもバイオは持ちがいいからって思ってたケド家で自分でするなら
お直しもできるし、1か月も持たせなくてもいいし
ノビリティで充分ヽ(^o^)丿
ジェラッカーよりもオフ(ジェルを取る)のが簡単みたいなので
オススメですーー(*^_^*)簡単にオフできるソークオフジェルも
ノーブランド?!みたいなので安いのとかあるし、このまま
セルフジェルネイルにはまってしまいそうです(●^o^●)
筆とかも100均とかで買ったのでほんと全部かかった
費用も2万強ってとこです☆
フレンチって自分でポリッシュ(マニキュア)使ってやった時は
難しくてできなかったケドジェルならできた!!
ラインとかも修正できるし乾くまで待つ必要もなくって
ほんと楽しい~(●^o^●)もう次のデザインまで考えてます!!
ちなみにカラージェルのノビリティの白は発色がいまいち
みたいです。。。なのでジェラッカーに!
1回でこの白さは素晴らしい~☆
1日 1クリック応援よろしくおねがいしますm(__)m

Posted by ゆぅみん at 04:36│Comments(0)
│セルフネイル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。