餃子の○将は定番メニュー♪
2008年03月01日
あれ?!写真失敗?!!
すみません(T_T)急いでたので。。。
今日は餃子です!!冷凍餃子ではなく作りおきを
冷凍しましょう~安心第一です☆
ニンニク入ってるので土日にね~(●^o^●)
我が家ではグルメなパパが餃子にうるさくって。。。。
何回作ってもダメ出し(-_-)そして○将へ買いに。。。の
繰り返しでしたがやっとOKでました(*^_^*)うふふ~
ただ、○将のタレ使ってください(T_T)たれを使わなくても
そっくりなんですが、味が安定しないので。。未完成ですが
一度作ってみてほしいので載せてみました(●^o^●)
10分くらいでできるかも(●^o^●)餃子は面倒なので
キャベツは塩をかけて。。。はしません!!!簡単に♪
作り方必読!!!
材料
豚ミンチ 350g~400g
キャベツ 1/4
餃子の皮
ニンニク 1かけ
ショウガ 1かけ
味噌 小さじ3~4くらい
ごま油 大さじ1
とりがらスープの素 大さじ1~2
塩コショウ 少々
作り方
①フードプロセッサー(私はマルチクイック使用)でキャベツを
細かくする。キャベツを取り出して、ミンチ(私は豚バラを投入)を
入れてスイッチON
②お肉の色がツナのように白っぽくなってきたらニンニクなどの
調味料すべて投入してまたスイッチON
③味付けが全体にまわったら取り出してキャベツと合わせて
すばやく包んでいく。包んだら小麦粉をひいたところに並べる
④フッ素加工(私はティファール)のフライパンに軽くゴマ油を
ひいて中火、餃子を並べてお水を餃子の2/3まで入れて蓋をする。
お水がなくなってきてもそのままほったらかすと底がこげてくるので
端を少しはがしたりして焼け具合をチェック。底がいい感じになったら
そのままお皿にひっくりかえして終了!
簡単パリパリ羽つき餃子ヽ(^o^)丿
注意事項
絶対ニラは入れないこと。○将になりません。
キャベツは塩をふらないので水分が出てきます。つつんだ餃子は
すぐ焼くか冷凍へ。とにかくお肉に調味量を入れて混ぜた時点で
匂いをかぎ、ゴマ油の匂いがきつければお味噌を足しましょう!
基本はニンニクと味噌と鶏がらスープの素で味付けする感じです。
ちなみにマルチクイックおすすめです!!
毎日使ってます!!朝のバナナやフルーツジュースからスープ、
泡だて器、ミンチ作り、離乳食作りまで☆大活躍!
しかも洗うのも簡単、収納もそんなに場所をとらないので
あまりにも気に行ってお義母さんにあげたらやっぱり毎日
使ってるみたいですヽ(^o^)丿
まだまだ未完成ですがおいしいので是非つくってみてください(*^_^*)
おいしかったら連絡くれ~♪
1日 1クリック応援よろしくおねがいしますm(__)m
こんなブログをいつも応援して頂き本当にありがとうございます!

Posted by ゆぅみん at 09:00│Comments(0)
│お料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。