ぶり照りの簡単フライパンレシピ
2008年04月19日
ぶりの照り焼き☆おいしいケド
漬け置きしたり、焼いたり。。面倒なので(T_T)
簡単フライパンレシピで焼くだけですヽ(^o^)丿
☆材料☆
ぶり 2~3きれ
酒 大さじ2
醤油 大さじ2
みりん 大さじ2
砂糖 小さじ1
片栗粉 適量
ゆず 適量
作り方
①魚に塩をふって10分ほど置く(臭みを消すため)。
出てきた水分はキッチンペーパーでふきとる。
②片栗粉をまぶして、油をひいたフライパンで焼く
(注意:ぶりが養殖の場合は脂身が多いのでしっかり火を通して
少しきつね色になるまで焼く。天然の場合は脂身が少ないので
中火で片面3分焼いて裏返して弱火で4分くらい焼く。)
③酒、醤油、みりん、砂糖を合わせてフライパンに入れる。
少しに煮詰めて、火を止めて2分ほどおく。
④最後にゆずをしぼってみてください(*^_^*)
ぶりの臭みが消えてさっぱりおいしくなります!!!!!
おすすめ!!ゆずがなかったら瓶で売ってるゆずでも☆
片栗粉で味をからめることと、ゆずがPOINT☆
とっても食欲がそそられる味なので是非試してみてください(●^o^●)
1日 1クリック応援よろしくおねがいしますm(__)m

Posted by ゆぅみん at 17:02│Comments(0)
│お料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。